ランドメードシステム研修会
先週の木曜日に、ランドメードシステムの研修会に出かけました。
今回は社員の平林君も参加しました。
いつものように2コマの研修になります。
1つ目は「光の取り入れ方の工夫について」
2つ目は「具体的要望の取り込み方」
今年の研修から、新しいバージョンとなり、全8回のシリーズ物となりました。
建築会社さんが、現場見学会やモデルハウスで説明できない人が多いので、
岩本社長が現場で説明している話を具体的に話すことによって、
参加した人たちに覚えてもらえればという研修会です。
まずは、1つ目の「光の取り入れ方の工夫について」です
資料の写真も実際に使われている写真が出てきますので、
この資料を利用して受注活動につなげてほしいという考えです。
「この写真のどこが変?」から始まりました。
答えは「・・・・」です (ランドメードシステムを勉強している人なら簡単な答えです)
その後、窓の役割は?
雨の日、曇りの日でも昼間照明をつけないイエにするには?
人が開放感を感じる天井高さは○○mでOK?
ガラスの使い分け・光が入る原理について
あっというまに1時間30分が過ぎました。
岩本社長が話された「セールストークの構成」は具体的であり勉強になりました。
次は「具体的要望の取り込み方」です
前年までのお客様の要望の取り入れ方は、基本的な図面の考え方や、
要望から何を基準として図面を作成するかの説明でしたが、
今回からは具体的な要望に色を合わせての研修会となりました。
ある程度の建築経験者でなければ難しい話になってしまうかもしれません。
私達建築業者の多くは、色は得意ではありません。
色のことになると、インテリアコーディネーターに頼ってしまいます。
色を使うにも理由があります。その理由を覚えることが成長につながります。
パース研修と一緒で、自分がやることによって、技術はアップしてきますので、
自分でセンスを磨かないといけませんよね!
今日のポイントは「生活の改善をするのがランドメードシステムですよ!」
注文住宅&リフォームの水野建築でした。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
ナナメウエのイエによる土岐市土岐津町O様邸
https://mizuken1342.com/voice/土岐市土岐津町陶元o様邸
パナソニック リビング ショールーム名古屋で紹介されている当社の物件です
http://sumai.panasonic.jp/sr/page/top/omoi/detail3.jsp?srcd=41
ナナメウエのイエの設計方法の詳しいことは
事務所の太陽光発電パネルの1年間の発電量をHPに公開しています。詳しいことは
https://mizuken1342.com/news/太陽光発電パネルの発電データ