ぎふ木造塾に参加してきました
公益社団法人 岐阜県建築士会が開催されている「ぎふ木造塾」に参加して来ました
6月~11月まで毎月1回土曜日の午後1時30分から16時30分まで
ふれあい福寿会館で開催されます。
今年は、リフォームに焦点をあてられの講義です。
第1回は、三澤文子先生の講義です
テーマは「木造住宅病理学を踏まえた住宅リフォームのすすめ」です。
三澤先生は、地域の住まいのドクター「住宅医」を育成されています。
住宅医の詳しくはこちらをご覧ください
講義の内容は、住まいのリフォームはどのようなプロセスで進めていくのかを
ご自身の現場を踏まえての話です。先生の話の中で自社に足りないと思ったのが詳細調査です。
分かりやすく説明すると、
人間の病気では、手術することになれば入念な精密検査が必要です。
建物のリフォームも人間にたとえれば重要な手術です。
リフォームを行うためには、家にとっても入念な詳細調査が必要になります。
工事の規模が大きくなれば、費やす時間もかかりますが、
住まい手に負担をかけないために1日で調査を行っているそうです。
30坪くらいの家で16名程度の調査員が配置され、床下調査、小屋裏調査、地盤調査、
温熱環境調査、住環境調査、住まい手へのヒヤリング調査に分かれます。
(この話を聞いた時には、びっくりすると同時に、なるほどなと感じ、そこまでやるのが当然だと感じました)
その調査する項目の中で、当社には足りない部分がありましたので、
しっかり追加して次回以降の現場調査に臨むようにします。
リフォーム工事の流れは下記です
事前調査
↓
詳細調査
↓
リフォーム案の提出
↓
リフォーム案完成
↓
契約
↓
リフォーム工事
↓
引渡
↓
メンテナンス
後半は、イスの配置を変えて、三澤先生を囲んでの座談会です。
三澤先生の現場での話や受講生の方々の話も参考になりました。今後も楽しみになってきました
次回は7月19日(土)です。次回も絶対に参加します!
注文住宅&リフォームの水野建築でした。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
ナナメウエのイエによる土岐市土岐津町O様邸
https://mizuken1342.com/voice/土岐市土岐津町陶元o様邸
パナソニック リビング ショールーム名古屋で紹介されている当社の物件です
http://sumai.panasonic.jp/sr/page/top/omoi/detail3.jsp?srcd=41
ナナメウエのイエの設計方法の詳しいことは
事務所の太陽光発電パネルの1年間の発電量をHPに公開しています。詳しいことは