ブログ
同級生はありがたいです
- 更新日:
- 公開日:
小中学校の同級生K君から相談がありました。
訪問販売の太陽光設置業者とリフォームの契約をしたけど、
ちょっと来てくれるか?
K君の家を15年前に弊社で増築して、去年も外壁塗装工事を行いました。
訪問販売の太陽光設置業者の営業マンがK君の家に来て、
奥様が対応して納得し、ご主人のK君も翌日に説明を聞いて納得したので
契約書に判を押したけど、屋根の下地の状態を確認しなければと私に連絡が入りました。
まず、伺った時に、この会社と契約した経緯を聞きました。
今契約すれば、数十万円の値引きをするというので判を押したそうです。
私「この会社で契約するの?」
K君「金額が同じかそれ以下なら水野建築でもいいよ」
私「間違いなく弊社の方が安いし、発電効率のいいパネルをつけるので、
年間発電量が違うので売電料金が違ってくるよ」
K君との会話が続きます
K君「明日にでもクーリングオフするわ」
私「ローン会社と業者の両方電話しておいてね」
弊社で見積をすると、訪問販売の契約金額から十数万円安くする事が出来て、
契約することが出来ました。
前回のブログで書きましたが、訪問販売の会社の営業マンは
高額の歩合給を取っていきますので、お客様へ提出する金額は高いです。
また、すぐに契約をしたがります。
確実に私たち地元の建築会社の方が安くできますので、
話を聞いてから「家守り」をしてくれる建築会社さんへ連絡してください
もし、太陽光パネルを設置後に、雨漏りとか不具合があった時に、
訪問販売の会社に連絡したら、
電話がつながらないなんて事になってしまっていたら・・・
後出しじゃんけんで受注しましたが、
これも日ごろの弊社の活動がK君ご夫妻に認められたものと思いました。
お陰様で創立51周年を迎える事が出来ました。
注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
■無料メールセミナー
失敗しない家づくりの秘訣はコチラ
■ナナメウエのイエによる土岐市土岐津町O様邸
詳しくはコチラ
■ナナメウエのイエの設計方法
詳しくはコチラ
■事務所の太陽光発電パネルの1年間の発電量をHPに公開しています。
詳しくはコチラ