ダイニングテーブルまわりの通路幅は?ワークトライアングル?
ダイニングテーブルまわりの通路幅は?
食事中の人と作業中の人があたらないのは60cmです。
ダイニングテーブルで食事中の人の背後で作業をする場合、最低60cmは必要です。
おぼんを持つなど、少し余裕をもたせるなら、70cmは欲しいです。
ダイニングテーブルの背面が壁の場合、背後をすり抜けるには最低40cm、通過するには60cmが必要になります。
椅子をひきながら立ち上がれる幅は、30cm程度あるといいですね。
知っておいて損はないワークトライアングルを知っていますか?
「シンク」「コンロ」「冷蔵庫」の3点を線で結んだものを「ワークトライアングル」といいます。3辺の合計が3600~6000mmの範囲にあるとよいとされています。
また、三角形を正三角形に近づけると、シンク、コンロのどちらかにも冷蔵庫に近くなり、使いやすい。さらに「シンク」「コンロ」「冷蔵庫」に「収納」を加えた4つを正方形に近い形に近づけると、効率的に作業ができます。
ワークトライアングル
(❶+❷+❸=3600~6000㎜)
❶シンクから冷蔵庫 1200~2100㎜
❷シンクからコンロ 1200~1800㎜
❸コンロから冷蔵庫 1200~2700㎜
部屋の広さに制約がある場合など、理想通りにはいかないことも多いです。
その場合は、シンク側、コンロ側どちらに冷蔵庫を置く方が作業しやすいか考えて配置しましょう。
調理動線は、冷蔵庫→洗い場→調理場→加熱の順で、利き手方向に移動すると使いやすいです。
つまり、右利きの場合は「左側にシンク、右側にコンロ」、左利きの場合は「右側にシンク、左側にコンロ」があるのがよい。
ただし、現状のキッチンが逆でそれに慣れてしまっている場合があります。。また、配管位置など設備に制約がある場合も考慮して検討してくださいね
なお、食洗機は利き手側にある方が使いやすいです。多くのメーカーの食洗機は利き手側(右利きの場合は右、左利きの場合は左)に設置されています。
参考になれば幸いです。
お陰様で創立58周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■無料メールセミナー 「失敗しない土地選びの秘訣」
失敗しない土地選びの秘訣の詳しいことはコチラです
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです