地震に強い家とは
地震大国の日本では、耐震対策は必要不可欠です。
私たちが考える「地震に強い家」とは、地震の際に命を守ってくれるだけの家ではありません。地震の後でも安心して住み続けることができる頑丈で信頼できる家です。
大切な家族の命と幸せな生活を地震から守る、「地震に強い家」は、水野建築にお任せください。
地震大国の日本では、耐震対策は必要不可欠です。
私たちが考える「地震に強い家」とは、地震の際に命を守ってくれるだけの家ではありません。地震の後でも安心して住み続けることができる頑丈で信頼できる家です。
大切な家族の命と幸せな生活を地震から守る、「地震に強い家」は、水野建築にお任せください。
地震への強さを表す指標となるのが、「耐震等級」。
「耐震等級」は3段階に分かれており、等級ごとに耐震性能が異なります。
国の品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に沿った住宅性能表示で、下に示す3つの段階に分かれています。
震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。 ここで注意したいのは「即倒壊はしない」と謳っていること。これは住民が避難できる時間を稼ぐ基準という意味ととらえるべきで、後に大規模修繕や建て替えとなる可能性があります。
震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベルです。
耐震等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベルです。災害時の拠点となる消防署などは、耐震等級が3で建てられています。
当社では、耐震性能が最高ランクの「耐震等級3」の家しか作っていません。
耐震へのこだわりを追求し、「地震から命を守る家」はもちろんのこと、「地震後の生活を守る家」を実現しています。
耐震等級3のメリットとして、地震保険の割引制度があります。
地震保険には、「耐震等級割引」というものがあり、なんと耐震等級3の住宅は、保険料が50%OFFになります。
ちなみに耐震等級2では30%OFF、耐震等級1では10%OFFです。
ただし条件があり、地震保険は火災保険とセットでの加入が義務づけられています。
その背景には、火災保険が地震・噴火・津波による損害が免責事項になっていることがあります。
火災保険だけでは地震が原因で火災になっても保証されない現状があり、地震保険と火災保険をセットで加入することで、地震保険から補償を受けることができる仕組みになっているのです。
阪神淡路大震災の時には、地震発生後に起こった火災によって多くの住宅などが焼失しましたが、この時に地震保険の加入率が低かったこともあり、多くの方が補償を受けることができませんでした。
そうならないためにも地震保険での備えは安心材料になりますね。
家族が幸せに暮らし続ける家は、地震への強さは、とても大切な要素であると考えます。
これからも技術の革新を続け、大地震にも耐えうる耐震住宅を作り続けていきます。