住宅省エネルギー設計技術講習会に参加してきました
先週の17日(土)に住宅省エネルギー設計技術講習会に私と、靖人君、
平林君の3名で参加して来ました。
昨年この設計技術者講習会を受講しましたが、平成25年省エネルギー基準対応に
なっていませんでしたので、昨年から今年も参加しようと決めていました。
施工技術講習会は昨年の11月に受講しましたので、当社の3名は
施工講習と設計講習の両方を受講したことになります。
施工講習会のブログはこちらをご覧ください
詳しくはコチラ
講習会は土岐市のセラトピア土岐で、9時30分から5時まで缶詰でした。
設計講習会の申込者が38名でしたが出席したのが29名で、
約25%の方がキャンセルをされたと聞いて、とてもびっくりしました。
しかし、1月22日(木)ぎふ森林文化センターで行われる設計講習は満員だそうです。
参加者の顔ぶれをみると設計業務に関わっている方が多い気がしました。
本来なら、木造住宅を施工している大工さんや監督さんが、
断熱の設計方法の詳細について勉強になる講習会ですのでもっと参加してほしいですね。
設計者講習会では、断熱等の外皮性能に関わる設計ノウハウと施工技術の重要性、
および設備における省エネ化のための基礎知識を習得するとともに
、省エネ基準に則した評価方法を周知、習得することを目的としています。
講師の先生の話を聞くだけでなく、実際に計算を行う演習の時間もあり、
更に最後には終了考査があり無事に3名とも合格しました。
100点満点で60点以上が合格ですが、答え合わせで見事!満点を取りました。((*^_^*)
受講料は修了証発行手数料込みで2,000円(カードタイプの修了証を希望すると
更に1,000円プラス)ですがテキストが充実していますし、今回も施工方法のDVDをも
付いていますので、とてもお値打ちな金額です。
住宅の省エネルギー化を推進するためは、建築計画上の手法や、
外皮の断熱と日射遮蔽による手法をしっかりと行い、
また、そこに住む人の住まい方も大切になってきます。
そして、より良い省エネ住宅を施工するために私たちは
、断熱・防湿・気密の連続性をしっかりと理解して工事を進めていきます。
省エネに関する新しい情報や知識はとても大事ですので、
アンテナを高く上げて、日々勉強ですね。
注文住宅&リフォームの水野建築でした。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
■ナナメウエのイエによる土岐市土岐津町O様邸
詳しくはコチラ
■ナナメウエのイエの設計方法
詳しくはコチラ
■事務所の太陽光発電パネルの1年間の発電量をHPに公開しています。
詳しくはコチラ