
土岐市土岐津町中山 A様邸で今日から基礎工事を始めました。
写真は先週行った水盛り・遣り方(ミズモリ・ヤリカタ)が終了した時です。丁張り(チョウハリ)ともいいます。
この水盛り遣り方が、建築物の実際の位置・高さ・水平などを決めます。(基礎工事を行うための作業です)
当社では、私と大工さんで、チェックをしながら半日強かけてこの工事を行なっております。
この工事ががいい加減ですと、敷地に対して正確な位置で建築物を建てる事はできません。
建築会社さんによっては、基礎工事屋さんに任せてしまう業者もありますが、最初の工事になりますので、慎重に行いたいですね。
岐阜県土岐市注文住宅の水野建築でした。