岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームなら水野建築

お問い合わせ イベント情報 岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームを行う水野建築の家づくりガイドブック無料プレゼント
TOP

自然エネルギーの活用術。通風・採光・日射熱利用暖房とは?

日中は日差しが暖かい日もありますが、朝の冷え込みは厳しくなり、布団から出るのが少しつらくなる頃ですね。

温かい飲み物や暖かい部屋が恋しくなる季節、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

 

パッシブデザインには、断熱や日射遮蔽以外にも大切な要素があります。

それが、

・通風(風の利用)

・昼光利用(自然光の利用)

・日射熱利用暖房(冬の太陽を暖房に)

という3つの工夫です。

 

■ 風の通り道をつくる「通風計画」

春や秋、窓を開けた瞬間に気持ちのよい風が抜ける家は、それだけで豊かさを感じます。

通風計画がきちんとできている家では、

・エアコンを使う期間が短くなる

・エアコンを切るタイミングを早くできる

というメリットがあります。

特に、自然風は“無料のエネルギー”。風向きや窓の配置を工夫するだけで快適性を高められます。

 

■ 昼間は自然光で過ごす「昼光利用」

大きな窓をただ設置するだけでは明るい家にはなりません。

光の入り方には方位、反射、窓の位置などが関わっています。

昼光利用が上手にできている家は、

・照明を使う時間が減る

・自然な明るさで目に優しい

・室内が明るく開放的に見える

と、暮らしがぐっと快適になります。

 

 

■ 冬の強い味方「日射熱利用暖房」

冬の南側の日差しは、自然の暖房そのものです。

この太陽の熱を上手に取り込むと、

・暖房費の削減

・室内温度の安定

・体感温度の向上

といった効果があります。

特に冬の日射は効果が大きく、断熱以外で最も暖房費を下げられる工夫と言われるほどです。

 

■ 自然の力を活かすには、設計力が不可欠

通風・採光・日射熱利用は、どれも“設備を追加すれば済む”というものではありません。

土地の風向き、周囲の建物、窓の位置、部屋の配置…。

さまざまな条件を踏まえて設計しなければ効果は出ません。

だからこそ、長年の経験と蓄積が大きな差になります。

水野建築では、地域の気候を知り尽くした経験をもとに、自然の力を最大限活用した家づくりを行っています。「自然と心地よく暮らしたい」「家の性能を無理なく高めたい」そんな思いが少しでもある方は、ぜひ一度ご相談ください。

あなたの暮らしに合わせた、安心で快適な住まいづくりを、お手伝いさせていただきます。

 

 

多治見市小泉町Mさま邸の声はコチラです

土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

 

お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。

岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。

松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。

水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

 

「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはコチラです

■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです

一覧 暑さ・寒さを家ごと解決。パッシブデザインの温度調整術