内窓で実感した暖かさと節約の効果
今週に入り、何だか急に寒くなりましたね
秋が足早に過ぎて行ってしまうようで寂しい感じがしました。
でも、今日と明日は晴れの様ですね
先日、1年前に全ての窓に内窓を取付けたお客様を訪問してきました
内窓を取付けた理由は、リビングと寝室の窓からの冷気がとても気になっていて、エアコンをつけても足元が冷え、電気カーペットが欠かせない状態でした。
思い切って内窓を設置したところ、部屋の暖かさが驚くほどく変わりました。
まず、朝起きたときの冷え込みが全然違います。以前は布団から出るのがつらかったのですが、今では快適に起きられます。
結露がほとんど発生しなくなったのも予想外の効果でした。毎朝、窓を拭くのが日課でしたが、その手間が省け、時間の節約にもなっています。
さらにうれしいことに、電気代が大幅に削減されました。
1月の電気代が前年比で約15%も下がったんです。初期投資はかかりましたが、長い目で見ると十分に元が取れそうです。
妻も「こんなに違うなら、もっと早くやればよかったね」といっています。快適な室内環境が家族の笑顔につながっていると実感しています。
住まいの断熱性を高めるリフォームとして「内窓」が人気です。内窓は、今ある窓の内側にもう一枚窓を取り付けるもので、冷暖房の効率が良くなり、光熱費の節約にもつながる大きな魅力です。
実はこの内窓、防犯面でも力を発揮します。窓が二重になるとガラス破りに時間がかかるため、内窓があるだけで侵入をあきらめさせる可能性が高まるのです。
さらに、防犯合わせガラスを内窓に使えば、バールなどの工具でこじ開けようとしても割れにくく、高い防犯効果が期待できます。
内窓があれば、断熱性も防犯性も高まります。住まいが快適になるだけでなく、安心して暮らせるようになるのはうれしいですね。
■内窓取付中
■内窓完成
内窓に興味を持たれたらお気軽にお問い合わせ下さい。
土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです