第20回水野建築感謝祭 後記
今朝は、雨降りです。結構、激しく降っています。
せっかくの山の日ですが、こんなお天気で残念です
7月19日(土)に行った第20回水野建築感謝祭の後記です
ご来場いただきましたお客様有難うございました。
来年も行いますので、ご来遊お待ちしております。
包丁研ぎ、網戸の張替えなどの収益金¥16,800円を中日新聞さんに社会福祉事業の義援金に寄付をしました。
感謝祭に来場されたお客様からも、義援金の寄付がありましたのでそれも一緒に寄付しました
来場されたお客様と話をしていたら、頑張って仕事を続けていける嬉しい言葉をかけて頂けました
■天井に断熱材を入れたお客様です
夏場の屋根は直射日光で猛烈な暑さになります。真下の部屋が恐ろしく暑く、夜中も外より暑いくらいで、一日中エアコンが欠かせない状況に長年困っていました。
水野建築さんに天井を点検してもらうと、どうやら断熱材が少ないということがわかりました。
断熱材を入れてもらったところ、日中の部屋の温度がぐんと下がりました。
エアコンもよく効くようになり、光熱費をかなり節約することができました。
夏が過ごしやすくなりました
■システムキッチンを交換し、コンロはガスからIHに替えたお客様です
リフォーム後は、妻の料理がレベルアップしました。
IHにしたので、子どもも気軽に料理ができるようになり、家族で料理を作って楽しむ時間が増えました。
お手入れが楽なので気に入っています。
■アイランドキッチンにして開放的な空間にしたお客様です
以前の住まいは壁付けのキッチンで、リビングとの間には壁があり、閉鎖的な空間でした。
壁を取り払い、アイランドキッチンにしました。開放的なLDKになり、家族と会話しながら料理ができるように。子どもたちも積極的にキッチンに立てるようになりました。
■タンクレストイレにしたお客様です
トイレをタンクレスにしました。自動でふたが開いたり、水が流れたりと、便利な機能が満載でとても快適です。汚れにくい素材が使われていて、しかも定期的に自動で掃除してくれます。
掃除の「頻度がかなり減ったのにも関わらず、トイレがずっときれいなままでびっくりです。
節水効果もあり、水道代も安くなりました。
土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです