岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームなら水野建築

お問い合わせ イベント情報 岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームを行う水野建築の家づくりガイドブック無料プレゼント
TOP

窓が危ない!リフォームでできる防犯対策

休みの皆様リフレッシュしていらっしゃいますか?

私は昨日、庭と敷地廻りの草むしりを行いました。いい汗をかきました。

今日のブログは、「窓が危ない!リフォームでできる防犯対策」です

 

窓は空き巣の進入路として狙われやすい場所です。

なかでも、クレセント錠のまわりのガラスを破り、鍵を開ける「ガラス破り」という手口は、空き巣被害の3割以上を占めています。

ガラス破りにあわないよう、簡単に破られないガラスにしたいものです。

■ガラス破りの写真

 

ガラスに防犯フィルムを貼る方法があります。

防犯フィルムを貼ると、ガラスが割れにくくなるため、侵入に要する時間が長引き、犯行をあきらめさせることにつながります。

 

防犯フィルムを貼る場合は、クレセント錠のまわりだけでなく、ガラスの前面に隙間なく貼りましょう。信頼できる品質のフィルムを選ぶことも大切です。

 

また、ガラスを防犯ガラスに交換するのも効果大。一般的なガラスは数秒で破られてしまいますが、防犯ガラスなら、ハンマーなどの工具で強く叩いても、ヒビが入るだけで貫通しません。

■防犯フィルムの写真

 

防犯性の高いガラスへ交換する方法もあります

具体的には、防犯ガラス(安全合わせガラス)への交換がおすすめです。

これは2枚のガラスに30mil以上の樹脂中間膜を挟み込んだ「合わせガラス」の一種で、破壊されにくいようにしたいものです。

 

既存のガラスが単板ガラスの場合には、厚みのある複層ガラスへの交換はできないのでは?と思う方もいるようです。

しかしその場合でも、アタッチメント付きの商品であれば、簡単に複層ガラスに交換できます。

■防犯ガラスの写真

 

窓の防犯リフォームに興味を持たれたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

多治見市小泉町Mさま邸の声はコチラです

土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

 

お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。

岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。

松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。

水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

 

「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはコチラです

■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです

一覧 第20回水野建築感謝祭 後記