洗濯がもっと楽になる住まい「洗う」「干す」「しまう」をスムーズに
洗濯は、洗う、干す、たたむ、しまうと作業が多くて大変ですよね。
洗濯動線を考えた住まいなら、毎日の洗濯がもっと楽になります。
洗濯はあらってしまうまで手間がかかる家事です。
少しでも楽にこなすためには、時短につながる収納や動線を考えたいものです。
たとえば「洗う」を楽にするなら、洗濯機まわりの収納に注目。
洗濯機の周辺に、洗剤や柔軟剤をさっと手に取れる収納棚があると、洗う作業がスムーズになります。
洗濯機の上のスペースに棚をつくると洗剤の出し入れも楽々、ストックもしまえて整理整頓もしやすくなります。
「干す」作業を楽にするなら、干し場所を見直してみましょう。
濡れた洗濯物を持って移動するのはなかなか大変。
洗濯機から近いところに物干し場があると便利です。
部屋干し派であれば、洗濯機置き場に物干しがあると、洗ったその場で洗濯物を干せて楽ちんです。
天井に設置できる室内物干しがあり、竿が昇降するタイプなら、洗濯物を干し終わったら天井近くまで上げておけるので邪魔になりません。
また、洗濯機置き場にカウンターをつくれば、たたむ、アイロンをかけるといった作業もその場でできて、時短につながります。
外干し派の場合は、洗濯機置き場と同じ階に物干し場をつくるのが、動線を短くするポイントです。
洗濯機置き場が1階にあるなら、干し場も1階に。屋根や風よけを付けたテラスを物干し場にすれば、多少の雨風ならしのげて安心。サンルームタイプであれば、天候を気にせず毎日外干しができます。
最近は、ガス衣類乾燥機の幹太くんを取付けられるお客様が多いです。
設置スペースやガス栓の有無など、必要な条件をクリアすれば乾太くんが設置できます。
「しまう」を楽にするのは、片づけやすいクローゼットです。家族の衣類を一か所にまとめてしまえるファミリークローゼットならたたんだ衣類をそれぞれの部屋に運ぶ手間が省けるので、しまう作業がぐっと楽になります。
ファミリークローゼット内に、洗濯物をたたんだり、アイロンがけができる場所を一緒につくるプランもあります。これなら、乾いた洗濯物を取り込んでからの作業がさらにスムーズになります。
洗濯動線に配慮した住まいなら、毎日の選択の手間がぐっと軽減されますよ。
お陰様で創立58周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■無料メールセミナー 「失敗しない土地選びの秘訣」
失敗しない土地選びの秘訣の詳しいことはコチラです
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです