外窓交換をしました
昨日は日差しがありましたが雲が多く広がりドンヨリとしていました
気温が上がりムシッとした感じで不快な蒸し暑さでしたね
庭にある金木犀のいい匂いが気持ちいいです。
土岐市泉町大富のM様邸は「はつり工法」で外窓の交換をしました。
「はつり工法」とは既存のサッシを壁から取り外して施工します。
窓周りの壁を取り壊すため、カバー工法の工期が長くかかりますし、サッシ業者だけでなく、大工さん、左官職人さんなど様々な職人さんと一緒にリフォーム工事を進めていきます。
そのため、少し工期がかかります。
M様邸の工期は2日で終わりました
■工事着工前
■工事中
■工事完成
外窓交換は、既存の窓枠を利用して新しい窓を取り付ける「カバー工法」と、壁を壊して窓枠ごと交換する「はつり工法」があります。
カバー工法は壁を壊さないため短工期・低コストで済み、断熱性向上や結露対策に有効です。はつり工法は壁を壊すため手間がかかりますが、窓のサイズ変更や種類変更の自由度が高いのが特徴です
期待できる効果としては
既存の窓が単板ガラスとアルミサッシであれば、外窓交換することで大幅に断熱性能が向上します。
また窓が開けづらくなっている、すきま風を強く感じている場合、劣化などの理由により建て付けが悪くなっていることが多いです。
カバー工法で、高い施工技術の上ですき間なく、新しい窓とサッシが取り付けられることによりガタつきもすき間も解消します。
内窓を設置しなくても高い断熱効果が期待できるため、二重窓で不便を感じる開閉の手間や掃除の面倒さがありません。
「複層ガラス」「LowE複層ガラス」「トリプルガラス」のいずれかの断熱性能があるガラスとサッシを組み合わた窓と既存の窓と交換します。
外窓交換で断熱性も防犯性も高まります。住まいが快適になるだけでなく、安心して暮らせるようになるのはうれしいですね。
外窓交換の補助金が\92,000円ありますので、M様の負担額は13万円くらいです。
外窓交換に興味を持たれたらお気軽にお問い合わせ下さい。
土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはコチラです
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです