岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームなら水野建築

お問い合わせ イベント情報 岐阜県土岐市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームを行う水野建築の家づくりガイドブック無料プレゼント
TOP

ヤマボウシの季節です。外気温の平均が20℃から22度です

庭にヤマバウシの花が咲き始めました。

 

ヤマボウシは、初夏を代表する花木で、花びらのように白く見える総苞片(そうほうへん)をつけて花を咲かせます。

山林などに自生する木ですが、花、実、紅葉が観賞の対象にされ、街路樹や庭木などにも植えられています。

*総苞片(そうほうへん)とは、花序の基部を包む苞葉のことです。

 

現在の季節の5月下旬から6月初旬にかけて、外気の平均気温が20度前後の季節です。

「冬のLDKの室温を20℃から22℃くらいにしましょう」といっても頭ではわかっていますが、「5月中旬から6月初旬の季節の外気温の平均が20℃から22℃くらです」と伝えるとイメージがつかめやすいと思います。

 

下の写真は、私がプレゼンで使用している岐阜県多治見市気象条件です

写真プレゼン

 

少し補足すると、多治見市は夏の暑い7月から8月は、外気の風速が0.8m/sから0.9m/sしかありませんので熱がこもってしまい熱帯夜が続きます

(写真の下に赤印でかこってあります)

 

岐阜県でも地域によっては風速1.5~2.0くらいの地域もあります。

夏の暑い日に風が吹けば体感温度は少し涼しく感じますよね。

 

また、1月上旬から中旬の外気最低温度の平均がマイナス2℃です

寒いときは-5.0℃近くなる時もあります

 

多治見市周辺は、夏は暑くて冬は寒いので、パッシブデザインをしっかり行っていきましょうね。

 

多治見市小泉町Mさま邸の声はコチラです

土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです

 

お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。

岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。

松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。

水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

 

「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはコチラです

■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです

一覧 耐震診断の講習会に参加しています