トイレに収納はありますか?
いろいろなものが置いてあって雑然としがちなトイレです。
そのため掃除の手間もかかります。
収納付きトイレなら、すっきり片付き、掃除も楽になりますよ。
トイレには、掃除道具やトイレットペーパーのストックなど、置いているものがたくさんあります。ものが多く、ごちゃごちゃした印象になりがちなのもトイレの悩みのひとつです。
便器の背面部分が収納キャビネットになっているトイレなら、そんな悩みを解決できます。掃除道具など床置きしているものや、生活感が出てしまうストック品もキャビネットの中に隠せるので、トイレがすっきり片付きます。
キャビネットには、給水管などを隠す役割もあります。
便器奥の給水管やコードなどが隠れるので見た目がすっきりします。
また、手が届きにくい便器の奥は、ホコリがたまりやすい場所です。
手が届きにくく掃除しづらいところを隠しているので、掃除もグンと楽になります。
背面キャビネット内に固定スタンドを組み込むことで、便器を床から浮かせたフローティングデザインのトイレも登場しています。おしゃれなトイレ空間が誕生します。
便器が浮いているので、便器と床のすき間の汚れを気にしなくてもすむようになります。
汚れがたまりやすいところがなくなって、より一層、床掃除が楽になるのもうれしいですね。
トイレ改修工事に興味を持たれたらお気軽にお問い合わせください。
土岐市駄知町T様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
多治見市笠原町K様邸性能向上リノベーション工事のお客様の声はコチラです
お陰様で創立60周年を迎える事が出来ました。
岐阜県土岐市、注文住宅&省エネ・快適・健康リフォーム工事の水野建築でした。
松尾式設計研修プログラム受講して実践しています。
水野建築は、ZEHビルダー★★★★(四つ星)です
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
「住いの相談」はいつでも行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■無料メールセミナー 「失敗しない業者選びの秘訣」
失敗しない業者選びの秘訣の詳しいことはコチラです